0 情報・お知らせ

0 情報・お知らせ

2024年はこんな年!世の中の動きをチェックしよう

2023年の漢字は「税」とのことでした。税に携わる人種としては、なんとも、味気ない漢字が選ばれてしまったもんだと感じるところもあります。 そして、目を新年に向けてみれば、2024年には、会社の経営に関わるさまざまな制度改正が...
0 情報・お知らせ

適切な労働分配を考えましょう。

 自社が稼いだ付加価値(限界利益)に対して、人件費(賃金、給与、賞与、役員報酬、法定福利費等)が占める割合を「労働分配率」といいます。人手不足等で賃上げの機運が高まる中、適切な労働分配率の管理はますます重要になっています。 ...
0 情報・お知らせ

人生設計を10年延ばすための仕事と資産運用

2021年4月からは、「70歳までの就業確保措置1」が雇用者(企業等)に「努力義務」として課せられています。本当に来るか分かりませんが、人生100年時代に向けて、労働力の確保という観点からも、「働ける年齢の長期化」に向けて、少なく...
0 情報・お知らせ

世帯構造の変化で、マイホームの考え方は変わる?

 厚生労働省は7月4日に、「2022年国民生活基礎調査」の結果を公表しました。その中で、気になるのは、「単独世帯」「夫婦のみ世帯」の増加と、「夫婦と未婚の子のみ世帯」「三世代世帯」の減少です。この状況が続くということは、いったん分...
0 情報・お知らせ

「物流の2024年問題」は、どのような影響があるか?

  仕入、出荷、備品購入などでお世話になる、企業の活動を支える大切なパートナーであるトラックドライバー。そのトラックドライバーに、2024年4月1日から時間外労働の上限規制(年960時間)が適用されます。それにより輸送能力の...
0 情報・お知らせ

金融詐欺に合わないための知識と、価値観をもつ

電車広告だったか、テレビCMだったか、Youtube広告だったか、忘れてしまいましたが、「うまい話のアルバイト」を色々あげて「そんなバイトはありません」と念押しする公共広告を、つい最近見た気がします。 アルバイトもそうですが...
0 情報・お知らせ

ペアローンで家を建てる方々が、ぼちぼち…

住宅ローンを利用して自宅を購入する皆様のなかで、最近は、ペアローンの利用が高まってきているようです。共働き世帯の増加や、結婚したんだからお互いに負担しようという意識のためのようです。 借入金をおおきくできること、また、住宅ローン控除の...
0 情報・お知らせ

本当に投資か、実は消費でないか、考えましょう

何に投資をしたらいいのか、という判断は、簡単ではありません。ただ、「俺は投資しているんだ」と言いつつ、実態は「消費」(エンターテインメントのような)である場合も少なくないように思われます。 なんと言いますか、みんなが短期的に投資をして、話...
0 情報・お知らせ

相続したのはいいけれど、使えない土地の扱い

不動産登記簿により所有者が直ちに判明しない土地や、所有者の所在が不明で連絡がつかない土地などの「所有者不明土地」の解消に向けた制度改正が本年4月より順次スタートしています。主な制度として、以下が挙げられます。 ○令和5年4月1日~:相続...
0 情報・お知らせ

認知症と相続

相続できる財産があって、これが欲しい、あれが欲しいと、みんなが調整しながらできれば、ベストです。 しかし、あれが欲しいという意見をいうことができず、他の人の、これが欲しいという意見に賛同もできない状態の人が、相続人のなかにいれば、この相続人...
タイトルとURLをコピーしました